2019年度
論文
査読あり
Relationship between Retention and Tensile Strength of Pulp Fiber Sheet with Cellulose Nanofiber
Yamaguchi Tomohisa, Saito Masato, Kose Ryota
JOURNAL OF FIBER SCIENCE AND TECHNOLOGY 75(2) 18-21 2019年2月
Properties and potential use of biochars from residues of two rice varieties, Japanese Koshihikari and Vietnamese IR50404
Do Phuong T. M, Ueda Taro, Kose Ryota, Nguyen Loc X, Okayama Takayuki, Miyanishi Takayuki
JOURNAL OF MATERIAL CYCLES AND WASTE MANAGEMENT 21(1) 98-106 2019年1月
MISC
セルロースナノファイバー添加がパルプ繊維シートの物性に及ぼす影響—Influence of Addition of Cellulose Nanofiber on Properties of Pulp Fiber Sheet
小瀬 亮太
機能紙研究会誌 / 機能紙研究会会誌編集委員会 編 58(58) 45-49 2019年11月
フルーツ由来新奇酢酸菌によるナノセルロースの合成とその応用
田島健次, 小瀬亮太, 松島得雄, 石田竜弘, 安藤英紀
日本醸造協会誌 114(9) 540-549 2019年9月
セルロースナノファイバー添加がパルプ繊維シートの物性に及ぼす影響
小瀬亮太
機能紙研究会研究発表・講演会予稿集 58th 2019年
4th International symposium on bacterial nanocellulose (4th ISBNC)参加レポート—Report about 4th International symposium on bacterial nanocellulose (4th ISBNC)
小瀬 亮太
Cellulose communications 26(4) 189-192 2019年
ナノフィブリル化バクテリアセルロース添加がパルプ繊維シートの物性に及ぼす影響
平川茂雅, 小瀬亮太, 田島健次, 松島得雄
セルロース学会年次大会講演要旨集 26th 2019年
共同研究・競争的資金等の研究課題
セルロースナノファイバー塗工法による脆弱化した酸性紙資料の大量強化処理の開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 – 2021年3月
園田 直子, 日高 真吾, 小瀬 亮太, 末森 薫, 岡山 隆之
ナノセルロース製造法を応用した高度外部フィブリル化楮繊維調製への挑戦
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 – 2020年3月
稲葉 政満, 半田 昌規, 大原 啓子, 小瀬 亮太, 岡山 隆之, 西田 典由
